先日、遅ればせながら「ユマニチュード入門」を読んだ。
帯には認知症ケアと書かれているが、
これは、誰かをケアする時、サポートする時、の基本的な考え方というか、哲学なのだと、感じた。

たとえ理解する力が衰えているとしても、人は最後まで人として生きていて、そしてその人としてケアされサポートされる権利があるということ。
ケアする側、サポートする側、が寄り添うことを忘れ、取り扱う、ということになってはいけないのだ、ということ。

理想論だ、というのは簡単だけれど、生き方、考え方の基本にしっかりとこの想いを持っていれば、少しずつ変わっていけるように思う。
何もこれは、介護や看護、医療の問題ではなく、生きているこの社会において、共通することなのだと思っている。

コミュニケーションの基本もそこだし、認知症サポーターを養成する時の基本もそこだ、まず相手をひとりの人として認めることだと。

是非興味のある人はご一読を…

☆ご案内☆

4月12日、5月10日、6月7日
       日吉慶友クリニックでの「シナプソロジー®体験会」については、
こちら

5月24日 田町での「みる・きく・はなす技術」講座、
       申込フォームは、
こちら
       講座チラシデータ(PDF)は、こちら

6月9日 みなとみらいでの「不安とストレスに悩まない7つの習慣」講座、
      申込フォームは、
こちら
      講座チラシデータ(PDF)は、
こちら

6月22日 田町での「不安とストレスに悩まない7つの習慣」講座、
       申込フォームは、
こちら
       講座チラシデータ(PDF)は
こちら


スピンオフ的な…
5月31日 藤沢は六会日大前のデイスペースひまわりで、「シナプソロジー」と「こころをリフレッシュするコツ」を実施予定

フォーラム南太田との共同参画事業…
イキイキ楽しく暮らすコツ、今から始める介護予防!
「こころもからだも楽しく健康」講座(仮)
日程: 10月19日木曜日10:00~12:00
会場: フォーラム南太田
⇒ 詳細は後日お知らせ予定